制作期間と制作費用概算

題名「走れ、ぜん息力で力強く!そして君の手で栄冠を勝ちとろう」


◆映画の種類:ドラマ

◆活動開始時期:平成19年9月〜

◆制作期間:平成20年4月〜平成21年3月(予定)

◆上映時間:80〜90分

◆上記の条件で10ヶ月〜12ヶ月間のセミ拘束を前提とした、準備段階から完成までの総費用最少概算は以下のようになります。

総計額:55,000,000〜70,000,000円

(ただし、制作期間の延長や出演者(俳優)のランクによって大きく変動します)

費用項目概要

1)準備運営費
・事務局運営費:<人件費<東京専従1名>、事務所賃借費<東京1・盛岡1箇所>、通信、交通、什器、消耗品費、自動車<専用車中古1台購入>
・準備費用:活動費<交通、通信、宣伝、渉外、折衝>
・主要スタッフ合打ち合わせ費:<制作委員会会長、統括プロデューサー、プロデューサー、シナリオライター、監督、助監督、カメラマン、制作、宣伝>

2)脚本構成費
・脚本ハンティング:<調査、取材、下見、交通、通信、宿泊、折衝、渉外諸費用>

3)制作スタッフ費
・統括プロデューサー、プロデューサー補、監督、助監督<2>、記録<1>、制作<3>、カメラマン、同補、VE<ビデオエンジニア>、照明<3>、録音音声<2>、美術<2>、スチルカメラマン、メイク<3>・スタイリスト<2>

4)道具・衣装類
・道具費:<大道具・小道具、小物、消えもの、衣装>

5)俳優費
・出演者:男優10名、女優10名、子役<中・高校生>男女10名、小学生<10名>、エキストラ<男女100名>
※ただし有名俳優クラスを起用の場合は、費用が大幅に上昇します

6)ロケセット費
・撮影用セット:借用謝礼<民家、企業、学校、グラウンド、病院、消防署、タクシー会社等>

7)ロケ費用
・宿泊・交通費・通信・諸雑費(スタッフ、キャスト)・ロケバスチャーター費(スタッフ、キャスト運送用)

8)撮影機材費
・撮影機材レンタル費
・照明機材レンタル費
・録音機材レンタル費
・上記機材運搬費

9)編集費
・編集技術費・ビデオ編集費(スタジオ、オペレーター、編集素材)
・音楽効果費
・フイルム変換費(キネコ):上映用フイルム制作

●別途計上
・上映費用:上映費用、上映担当人件費、ホール賃借料、折衝費、交通・宿泊、通信費
・宣伝費:ポスター制作、チラシ制作、案内状制作発送、チケット制作
DVD制作費

以上
 

最終更新日:2008.01.27