◆施設情報
施設名 | |
検査部門名 | 臨床検査部 |
医療機関分類 | 一般病院 |
規模 | 病床数:525床、外来数:900人/日 |
検査部総検査技師数 | 34名 |
郵便番号 | 731-0293 |
住 所 | 広島市安佐北区可部南2-1-1 |
電話番号 | 082-815-5211 |
FAX | 082-815-6633 |
ホームページ |
|
◆NST活動
登録日 | 2008年9月20日 |
チーム構成 | 検査技師2名(専門療法士2名)、医師4名(外科、神経内科等)、薬剤師(専門療法士1名)、管理栄養士4名(専門療法士2名)、看護師27名、言語療法士3名、事務1名 |
担当部署 | 2名(生化学検査 生理検査室) |
活動内容 | ・各病棟及び外来月2回のカンファレンスおよびラウンド ・地域施設を含めた研修会月1回 ・身体計測 ・栄養評価データの提示 ・栄養スクリーニング ・アセスメントシートの電子化 |
担当者(内線、FAX、メールアドレス) | 内線:3507、メール:ms-mori@asa-hosp.city.hiroshima.jp |
相談の可否 | 可 |
見学の可否 | 可 |
相談・見学希望時の連絡方法 | FAX、メール |
自施設の特徴・フリーコメント | NSTに対して積極的に参加,他職種でかかわり合い運営している。 |
備考 |
◆糖尿病患者指導
登録日 | 2008年9月20日 |
チーム構成 | ・臨床検査技師3名(専門療法士3名) ・薬剤師2名(専門療法士1名) ・管理栄養士3名(専門療法士3名) ・医師3名(内科) |
担当部署(人員) | 3名(生化学2名、一般1名) |
活動内容 | ・糖尿病教室 ・教育入院患者に対する個人指導 ・カンファレンス |
担当者(内線、FAX、メールアドレス) | 内線:3507、メール:ms-mori@asa-hosp.city.hiroshima.jp |
相談の可否 | 可 |
見学の可否 | 可 |
相談・見学希望時の連絡方法 | FAX、メール |
フリーコメント | 各職種で役割分担し指導を行っているが、カンファレンスを行い情報交換を行っています。 |
備考 |
最終更新日:2008.09.24