◆施設情報

施設名 慶應義塾大学病院
検査部門名 中央臨床検査部
医療機関分類 大学病院
規模 病床数:1,072床、外来数:4,000人/日
検査部総検査技師数 86名
郵便番号 160-8582
住 所 東京都新宿区信濃町35
電話番号 03-3353-1211
FAX 03-3359-6963
ホームページ 慶應義塾大学病院

◆ICT活動

登録日 2007年8月10日
チーム構成 院内感染対策運営委員会(医師5、検査技師1、看護師1、薬剤師1、事務1
担当部署(人員) 微生物検査室1名
活動内容 ・委員会出席
・月1回の報告(検出菌、血液培養、薬剤耐性統計)
・必要に応じて遺伝子解析(PFGEなど)
担当者(内線、FAX、メールアドレス) 中央臨床検査部微生物検査室 電話03-3353-1211(内線)62512
相談の可否
見学の可否 要相談
相談・見学希望時の連絡方法 電話
フリーコメント  
備考  

◆NST活動

登録日 2007年8月10日
チーム構成 NST検討委員会(医師12、薬剤師2、管理栄養士5、臨床検査技師2、言語療法士1)
担当部署 臨床検査部技師2名
活動内容 ・委員会の実際の活動開始のための準備
・勉強会
担当者(内線、FAX、メールアドレス) 中央臨床検査部 柴田綾子(電話03-3353-1211 内線62428)
相談の可否
見学の可否 要相談
相談・見学希望時の連絡方法 電話
自施設の特徴・フリーコメント  
備考  

◆糖尿病患者指導

登録日 2007年8月10日
チーム構成 糖尿病教育に関する運営会議(医師3(内分泌代謝内科)、看護師7(CDE)、臨床検査技師2(CDE他)、管理栄養士2、理学療法士1
担当部署 臨床検査部技師約8名(臨床検査部診療支援部門)
活動内容 SMBG機器手技指導・機器点検・修理・機器導入時の検討
担当者(内線、FAX、メールアドレス) 中央臨床検査部 緊急検査室(電話03-3353-1211 内線62559)
相談の可否
見学の可否 要相談
相談・見学希望時の連絡方法 電話
自施設の特徴・フリーコメント  
備考  

治験コーディネート

登録日 2007年8月10日
チーム構成 治験管理センター(医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師)
担当部署 臨床検査技師2名(治験管理センター所属)
活動内容 治験コーデイネイト
担当者(内線、FAX、メールアドレス) 中央臨床検査部(03-3353-1211 内線62510)
相談の可否
見学の可否 要相談
相談・見学希望時の連絡方法 電話
自施設の特徴・フリーコメント  
備考  

最終更新日:2007.08.11