◆施設情報
施設名 | 天理よろづ相談所病院 |
検査部門名 | 臨床病理部 |
医療機関分類 | その他(財団法人) |
規模 | 病床数:1,001床、外来数:2,000人/日 |
検査部総検査技師数 | 120名 |
郵便番号 | 632-8552 |
住 所 | 天理市三島町200番地 |
電話番号 | 0743-63-5611 |
FAX | |
ホームページ |
情報:Info@tenriyorozu-hp.or.jp |
◆ICT活動
登録日 | 2007年4月23日 |
チーム構成 | 医師3名(感染制御、総合診療、臨床病理)、薬剤師1名、看護師2名、検査技師1名 |
担当部署 | 臨床病理部感染症検査室 |
活動内容 | ・病棟ラウンド ・サーベイランス ・院内感染対策啓蒙活動 ・感染発生時対応やマニュアル作成 ・リンクナース育成 など |
担当者(内線、FAX、メールアドレス) | 福田砂織(電話:0743-63-5611(8665、8908)) |
相談の可否 | 可 |
見学の可否 | 可 |
相談・見学希望時の連絡方法 | 電話 |
自施設の特徴・フリーコメント | |
備考 |
◆NST活動
登録日 | 2007年4月19日 |
チーム構成 | 医師1名(腹部一般外科) 看護師4名(専任看護師1名) 検査技師4名(NST専門療法士2名) 薬剤師2名(NST専門療法士1名) 管理栄養士2名 |
担当部署 | 生化学検査室3名,感染症検査室1名 |
活動内容 | ・週1回症例検討(TPN施行患者とALB低値抽出患者) ・NST相談患者の推奨栄養療法の提示 ・月1回NST勉強会に講師として参画 |
担当者(内線、FAX、メールアドレス) | 畑中徳子(電話:0743-63-5611 内線7441、FAX:不可、メール:labo4.1@tenriyorozu-hp.or.jp) |
相談の可否 | 可 |
見学の可否 | 不可 |
相談・見学希望時の連絡方法 | メール |
自施設の特徴・フリーコメント | |
備考 |
最終更新日:2007.08.06