岩手医科大学臨床検査医学講座

第25回 日本臨床検査医学会東北支部例会


例会長 諏訪部 章



 プログラム 

1. 開会の挨拶

13:00 〜 13:05

岩手医科大学医学部臨床検査医学 教授

諏訪部 章

2. R-CPC

13:05 〜 14:05

山形大学医学部臨床検査医学 教授

富永 真琴

3. シンポジウム 『患者に開かれた検査室』         14:15 〜 15:45
         司会 岩手医大

諏訪部 章

 (1)はじめに:患者が臨床検査に期待するもの
岩手医科大学医学部臨床検査医学 教授

諏訪部 章

 (2)患者の立場から
会社員

佐藤  剛

 (3)看護婦の立場から
岩手医大附属病院中9階病棟 婦長

大矢 恭子

 (4)検査技師の立場から
前福島県立医大附属病院検査部 技師長

本多 信治

 (5)経営コンサルタントの立場から
医療法人翠悠会クリニック 学術顧問

今門 莞爾

<< 休憩 >>
4. 特別講演

16:00 〜 17:00

       司会 福島県立医大

吉田  浩

  「POCTの現状と問題点」
聖路加国際病院臨床病理科 部長

村井 哲夫

5. 特別講演

17:10 〜 18:10

         司会 弘前大学

保嶋  実

  「ヒトゲノム解析研究の最前線」
慶應義塾大学医学部分子生物学 教授

清水 信義

6. 閉会の挨拶

18:10 〜    

岩手医科大学医学部臨床検査医学

中居 賢司

7. 懇親会

18:15 〜    

  (創立60周年記念館8階)



第25回 日本臨床検査医学会東北支部例会

教育方針講座スタッフ研究テーマ業績集検査室の紹介お知らせ