ぜんそく患者さんからの


     〜まだ良くなっていない人に伝えたいこと〜     

◆ようこそ!あなたは1997年5月22日以降回目の訪問者です◆

(最終更新日:1997年6月16日新着情報はこちら

目次

 

青い部分 をヒットして下さい!




ベロテック報道に関して

ぜんそく死はなぜおきたか?(6月2日NHK放送・クローズアップ現代より)

ベロテックの吸いすぎはなぜ危険か?

吸入ステロイドはなぜ喘息発作を起こさなくするのか?

薬害オンブズマンに対する意見書


稿

はじめに

番号

年齢・性別

職業

家族から・その他

主治医のコメント

(1)

11歳男子

小学5年生

お父さん

お母さん

(2)

36歳女性

医学部秘書

(1)の寄稿への感想

寄稿集への感想

(3)

50歳女性

主婦

 

 

(4)

61歳女性

主婦

 

 

(5)

17歳女子

高校2年生

お母さん

佳作受賞作文

(6)

16歳男子

予備校生

お母さん

 

(7)

38歳女性

事務職員

 

 

(8)

50歳女性

主婦

 

 

(9)

45歳男性

木工所勤務

 

 

(10)

48歳男性

公務員

奥さん

 

(11)

56歳女性

主婦

 

 

(12)

56歳女性

主婦

 

 

(13)

64歳男性

元教員

 

 

(14)

61歳男性

会社員

 

 

(15)

36歳男性

元会社員

 

 

(16)

 8歳女子

小学3年生

お母さん

 

(17)

21歳男性

木工所勤務

 

 

(18)

71歳女性

主婦

 

 

 

(19)

65歳男性

建具職人

 

 

(00)

主治医のひとりごと

 

 

 

編集後記

連絡先

asuwabe@med.id.yamagata-u.ac.jp



付録1

吸入療法について

付録2

ピークフローメーターのすすめ

付録3

気管支喘息の患者さんへ

付録4

はじめて喘息と診断された方へ

付録5

質問と応答のコーナー

付録6

推薦図書

喘息関連リンク